英語の勉強を開始

今後のマイルストーンのために、ここに英語勉強開始のメモをしておきます。とりあえず最初のタスクは↓の二冊を完全掌握すること。目標期間は6ヶ月間。DUO 3.0作者: 鈴木陽一出版社/メーカー: アイシーピー発売日: 2000/03メディア: 単行本購入: 197人 クリ…

H.264ソフトウェアコーデックをベースとしたテレビ会議システム

2009/06/05 プレスリリース(なんと昨日だよ)。ディアイティという会社が↓なテレビ会議システムを作ったそうな。 「DayConnect PRO TV会議システム」を販売開始 | ニュースリリース | ディアイティ テレビ会議でじゃんけんができるようにしたい:H.264ソフ…

NECが開発したロスレス画像圧縮方式

2007/07/25 プレスリリース。 高速なロスレス画像圧縮技術を開発(2007年 7月25日): プレスリリース | NEC 高速なロスレス画像圧縮技術、NECが開発 JPEG2000の数十倍 - ITmedia ニュース 高速なロスレス画像圧縮技術を開発 - 参考資料 JPEG-LSやJPEG2000と同…

富士フイルムが開発したロスレス画像圧縮方式『Xena』

2006/09/28 のIEICE研究会報告が最新かな?。奥村先生のブログで知った。日経エレクトロニクスに掲載されていたらしい。 ロスレス画像圧縮Xena | Okumura's Blog 1ケタ高速なロスレス圧縮 富士フイルムが開発 - 日経テクノロジーオンライン JPEG2000ロスレス…

2秒遅れ

こんなん見つけた。ちょっと古い記事だけど。まさにオレの専門。 「緊急地震速報」地デジ2秒遅れ 「これは大きい」と気象庁 : J-CASTニュース 地デジ放送では(DVDと同じで)MPEG-2という方式を使って圧縮伝送してます。MPEG-2では、着目フレームを時間軸の…

ライセンス

昨日語ったウェブカメラコンポーネントはオープンソースで配布するつもりだったのだが、DirectShow.Netの再配布ってライセンス的に問題ないのか?と心配になって調べてみた。恥ずかしながら、オレはライセンスについて詳しくないので、今日はひたすらライセ…

C#2.0でDirectShowに挑戦中

カメラから取り込んだ映像をリアルタイムに画像処理して画面表示する実験なんかでは、OpenCVライブラリを利用するのがポピュラーかと思う。ただ、OpenCVは凝ったGUIプログラミングはできず、本格的なデモアプリには力不足なときがある。かといってC++でDirec…

起業ってこうなんだ!どっとこむ

起業ってこうなんだ!どっとこむ作者: 藤田晋,米倉誠一郎出版社/メーカー: NTT出版発売日: 2006/01/23メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 1人 クリック: 49回この商品を含むブログ (17件) を見るかの有名なサイバーエージェント社長と一橋大教授の対談。…

マイクロソフト戦記

マイクロソフト戦記―世界標準の作られ方 (新潮新書)作者: トム佐藤出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2009/01メディア: 新書購入: 5人 クリック: 31回この商品を含むブログ (44件) を見る『Microsoft Windows』がどのようにしてデファクトスタンダードになった…

あいさつ

こんにちは、wosugiです。新しく研究関係用のブログを開設しました。研究日誌とありますが、ただの研究に関するブログです(日誌は別に付けてます)。 他の凄い学生研究者のように、最新の理論とか作ったライブラリとか、積極的にここで宣伝出来たらなーと思…